忍者ブログ

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



23日です。大好評美肌脱毛! 

皆様 今日も暑いですね。
水分補給忘れずに!


気になるの ムダ毛の処理。
かみそりで剃っていると
だんだん お肌がきたなくなりますよ。
びぎんの 美肌脱毛で
お肌を綺麗に しながら
ムダ毛の 処理をしませんか


17周年記念 美肌脱毛特別キャンペーン!!!

びぎんの脱毛は 肌を綺麗にします。(富士宮店のみ)

全身脱毛(顔・IO以外)   ¥76000 (税込¥79800)

わき・うで上・うで下・太もも・ひざ下・

背中・ヒップ・V・腹部・胸周り・

... 1年間 6回コース。

2ヶ月に1度の来店。

コース有効期限 1年間。

先着 10名様。





「腹が立ったとき、どんな振る舞いをしていますか?」


何かに腹が立てられることってありますよね。

「アイツのせいで、超ムカツク・・・」みたいな。

そんなとき、言動や振る舞いがぞんざいになる人もいれば、
そんなときでこそ、毅然と振る舞っている人もいます。


腹が立ったとき、周囲に対してどんな振る舞いをしていますか?



腹が立つ無礼な人に対して、いろんな振る舞い方をすることができます。

・手を出してフルスイングでぶん殴る

・相手に対して罵詈雑言を浴びせる

・その人の悪口を周りの人に広める

・無視をする

・さらっと軽く受け流す

・相手のためを思って、諭し、祈ってあげる

・・・etc


大事なことは、たとえどんなに激しい怒りの中にいたとしても、
自分がどんな振る舞いをするかは、自分で選べるということであります。

自分で殴るのも、相手に殴らせるのも、自分次第であります。


カッとなって、冷静になった後で後悔するような振る舞いをしてしまうのか?

それとも、たとえ怒りの渦中にあったとしても、人として気高く振る舞うのか?


たとえ誰かに気分を損なわれ、怒りの気持ちに心が奪われたとしても、
「それに対して、自分はどう振る舞うのか?」という自由までは、
その人に奪われないようにしたいものですね。



★今朝の「天才のヒント」より抜粋







PR


 この記事へのコメント 

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
-FREE AREA1自由にご記入ください-->
[10/13 asami]
[08/20 てるこ]
[07/26 あさみ]
[07/24 さくらこ]
[07/16 てるこ]
(08/20)
(05/29)
(05/02)
(04/08)
(04/08)
HN:
tamami
性別:
女性