忍者ブログ

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



22日です。大好評!美肌脱毛! 

毎年 悩むムダ毛処理!
今年こそ、その悩みから
... 開放されませんか!

...
......


... 美肌脱毛


全身首から下。


希望箇所


どこでも

1年 6回

¥79800(税込み)



I.Oは除く

 
朝と晩は秋の気配を
感じるようになりましたね。
しかし、日中はまだまだ
暑いです。
皆様 体調管理しっかりと!


「どうやって進路を決めていますか?」

今日のお昼は、そばにするか、それともうどんにするか、というような
小さな悩みもあれば、

進学先や就職先をどうすべきか、とか、この人と結婚をすべきかどうか、
など、人生に大きな影響を与えるだろう悩みもあるとおもいます。

悩んだとき、迷ったとき、

どうやって自分の進路を考えて、決めていますか?


何かを迷うことってありますよね。

たとえば、やるべきか、やらざるべきか、とか。

あるいは、Aにすべきか、それともBにすべきか、とか。


経験者であるその道の先達に「どうしたらいいですか?」と
相談すればいいわけですが、それもできない場合があります。

そんな時やっているのが「自分会議」であります。

「10年後の自分だったら、今の自分にどんなアドバイスをするだろう?」

と、想像してみるわけです。

10年後の自分が言ってそうな言葉を、マインドマップでひたすら
描き出してみると、これが結構面白いです。


今の自分と違って、10年後の自分は「経験者」であります。

今の自分には見えないことでも、10年後の自分の視点に立てば
見えてくるものもあります。


・・・とはいえ、やっぱり10年後の未来の自分なんて想像できない
という場合もあります。

その時は、10年前の過去の自分を想像します。

過去の自分が似たようなことで悩んでいたとしたら・・・今の自分は
どんなアドバイスをしてあげられるだろうな?と。

今の自分のこととなると解決策は見えなくても、過去の自分に対して
であれば、偉そうにアドバイスできたりするのではないでしょうか(笑)。

なんてったって、過去の自分から見れば、今の自分は「経験者」ですからね。


過去の自分に対するアドバイスを十分に吟味して、その上で未来の自分
に問いかけると、いろんなアドバイスをもらえたりします。

「自分会議」よかったら試してみてください。


みなさんは、何かに悩んだとき、どうやって自分の進路を決められて
いるでしょうか?


★今朝の「天才のヒント」より抜粋








PR


 この記事へのコメント 

この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
-FREE AREA1自由にご記入ください-->
[10/13 asami]
[08/20 てるこ]
[07/26 あさみ]
[07/24 さくらこ]
[07/16 てるこ]
(08/20)
(05/29)
(05/02)
(04/08)
(04/08)
HN:
tamami
性別:
女性